青春18切符旅 ~その1(東京から郡山)~

どうも~😀 masatarouです!

前の記事で書いたとおり、この年末に東京から北海道に向けて18切符旅を実施しました。
今回はその東京~郡山をまとめます。

今回の行程

池袋を4:30に出発し、途中乗り換えを頻繁にしながら当日中に青森に向かいました。
その後、青森からフェリーに乗り北海道入りを目指す、というのが往路の行程になります。

乗り換えが多く、各駅までの所要時間や待ち時間を都度確認するのが手間なので、
今回は行程表も作成しています。

行程さん
行程表(抜粋)


行程さん(https://kouteisan.com/)で作成しました。

発駅の時間と着時間、乗る電車を明記したため、迷いなく
動くことができてます。
毎回、紙の時刻表を持ち歩いてましたが、スマホにまとめたため、軽量化も果たしてます。


最近の旅行の行程はこれで作るようにしてます。
Webページなのでメンバーに共有できますしね😁





いざ出発

18切符1日目!
池袋駅












埼京線始発に乗り北上!

大宮駅で・・・

ここから宇都宮線に乗り換えますが、30分ほど時間が空いたため、一旦改札の外で時間を潰しました。
これも18切符の醍醐味ですね。

大宮駅改札

そうしたら見慣れたものが!!
シンカリオンスタンプ

シンカリオン
シンカリオンスタンプ

これは11/20から開始されている「スタンプラリー&謎解き」の方です。
こちらはほぼ終わってるので今回はやりませんが、今は謎解きが追加されてますので、
興味があればぜひやってみてください。映画も公開されてますしね!

詳しくはこちら!  

関東脱出中に・・・

大宮から福島に向けて出発した矢先、突然トイレに行きたくなるというトラブルが。
ただここから乗り換え時間が5分と短く、一本逃すと青森まで辿り着けないため行くに行けない状況に。。
そこに迫りくる尿意。。

「ヤバい・・😫」と思い始めたら、偶然乗った車両にトイレが!

イメージ

普段は気にならないけど、この時ばかりは✨光り輝いて✨見えました😂
電車にトイレがついている理由を身をもってわかりました。

想定外・・・


今回の旅の目的の1つであるシンカリオンスタンプラリーでしたが、実際にスタンプ設置駅である郡山駅に行ってみると、想定外な出来事が発生。

郡山のスタンプ設置場所

スタンプ設置場所が新幹線改札内でした(´;ω;`) 18切符じゃ入れない。。

私   「18切符で新幹線の改札入れないですよね・・・」
駅員さん「無理だよ~」
私   「わかりましたー(´・ω・`)」

一応聞いてみましたが、駄目だったので諦めました。
(※後で調べましたが、入場券を別途買えば入れたのですね。)


長くなってしまったので、次のパートに続きます。

コメント

このブログの人気の投稿

ポケトーチの換えは100均ライターが便利(ただし、ひと手間必要)

自動車内でNintendo Switchを2画面表示して遊んでみた

キャンプで使える100均グッズ(収納編)