青春18切符旅 ~その4(函館から札幌へ)~

masatarouです。 いつも見ていただきありがとうございます。 昨年末に実施した青春18切符旅の最終回、北海道内の行程になります。 まだ前回までの記事を見ていないようでしたら、ぜひ見ていただき今回の記事も見るようにしていただくと幸いです。 その1 その2 その3 北海道上陸後の大事な事 北海道の函館港に無事上陸し、まず向かうは函館駅。 そのためにはまず近くに寄らねば、ということで函館港の最寄駅である道南いさりび鉄道の七重浜駅に向かいました。 直で函館駅に行ってもいいのですが、少しでも安く済ますためにも電車で移動~。 七重浜駅(無人駅です) 少し出てきた朝日がいい感じに辺りを照らしてくれてます。 七重浜駅のホーム 初めて乗りましたが、ローカルな車両で好きですね。 五稜郭を通過~~ 五稜郭駅の表札 どうでもいいですが、ひらがなで「ごりょうかく」と書いてあると、土山しげる先生の「 食キング 」を思い出します。 漫画の中で小樽にお店を構えた時の店名が「ごりょうかく」なので、この表札を見た瞬間ハッとしてしまいました。 食キングについては wiki で調べてみてくださいね! 10分ほど乗り、ようやく函館へ到着です。 さて、ここからすべきことはまず、 朝ごはん ですね! 函館と言えば 朝市 です。 ということで、着きました。 どんぶり横丁市場( http://www.hakodate-asaichi.com/ ) その中でいろいろ見て迷いましたが、今回はホッケが食べたかったので、 こちらの「 馬子とやすべ食堂 」でご飯をいただくことにしました。 馬子とやすべ食堂( http://www8.plala.or.jp/makotoyasube/ ) それで頼んだのがこちら!「 ホッケ定食 」! 肉厚で脂が乗ってました。 そんなホッケがおいしかったため、ご飯が足りなくなる事態に・・・。 ご飯のおかずとして反則レベルです😂 お腹も満たせたことで、本格的に札幌に向けて移動を開始しました。 いざ乗車!! 函館からは函館本線に乗り、長万部で小樽方面に乗り換え、...