投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

青春18切符旅 ~その4(函館から札幌へ)~

イメージ
masatarouです。 いつも見ていただきありがとうございます。 昨年末に実施した青春18切符旅の最終回、北海道内の行程になります。 まだ前回までの記事を見ていないようでしたら、ぜひ見ていただき今回の記事も見るようにしていただくと幸いです。 その1 その2 その3 北海道上陸後の大事な事 北海道の函館港に無事上陸し、まず向かうは函館駅。 そのためにはまず近くに寄らねば、ということで函館港の最寄駅である道南いさりび鉄道の七重浜駅に向かいました。 直で函館駅に行ってもいいのですが、少しでも安く済ますためにも電車で移動~。 七重浜駅(無人駅です) 少し出てきた朝日がいい感じに辺りを照らしてくれてます。 七重浜駅のホーム 初めて乗りましたが、ローカルな車両で好きですね。 五稜郭を通過~~ 五稜郭駅の表札 どうでもいいですが、ひらがなで「ごりょうかく」と書いてあると、土山しげる先生の「 食キング 」を思い出します。 漫画の中で小樽にお店を構えた時の店名が「ごりょうかく」なので、この表札を見た瞬間ハッとしてしまいました。 食キングについては wiki で調べてみてくださいね! 10分ほど乗り、ようやく函館へ到着です。 さて、ここからすべきことはまず、 朝ごはん ですね! 函館と言えば 朝市 です。 ということで、着きました。 どんぶり横丁市場( http://www.hakodate-asaichi.com/ ) その中でいろいろ見て迷いましたが、今回はホッケが食べたかったので、 こちらの「 馬子とやすべ食堂 」でご飯をいただくことにしました。 馬子とやすべ食堂( http://www8.plala.or.jp/makotoyasube/ ) それで頼んだのがこちら!「 ホッケ定食 」! 肉厚で脂が乗ってました。 そんなホッケがおいしかったため、ご飯が足りなくなる事態に・・・。 ご飯のおかずとして反則レベルです😂 お腹も満たせたことで、本格的に札幌に向けて移動を開始しました。 いざ乗車!! 函館からは函館本線に乗り、長万部で小樽方面に乗り換え、...

青春18切符旅 ~その3(盛岡から青森)~

イメージ
masatarouです。 見ていただきありがとうございます。 年末年始も終わり、仕事モードへの切り替えが必要な時期になってきましたね。 書いている自分はまだ切り替えできてませんww (まだ休みたりないですね) さて、前々回と前回の記事から続いている 、昨 年末に東京から北海道の青春18切符電車旅の 盛岡から青森の行程になります。 盛岡までの旅路を見られてない方はこちらも見てくださいね。 青春18切符旅 ~その1(東京から郡山)~ どうも~😀 masatarouです! 前の記事 で書いたとおり、この年末に東京から北海道に向けて18切符旅を実施しました。 今回はその東京~郡山をまとめます。 今回の行程 池袋を4:30に出発し、途中乗り換えを頻繁にしながら当日中に青森に向かいました。 ... 青春18切符旅 ~その2(福島から盛岡)~ どうも😀 masatarouです! あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 前の記事 の続きになりますが、昨 年末に東京から北海道の青春18切符電車旅の第2弾! 福島から盛岡の行程になります。 思わぬ発見! 駅の看板 ... なお、今回はシンカリオン要素はありません😂 青春18切符対象外路線へ 盛岡から青森へは青春18切符対象路線で行く場合、田沢湖線で大曲・秋田経由で向かうのが正解になりますが、今回はあえてIGRいわて銀河鉄道を使い、花輪線で行くことにしました。 花輪線を使用した経緯はこちら 年末と言えば・・・ どうも、masatarouです。 そろそろ年末が近づいてきました。  年末といえば、大事な物が発売されますよね。  そうです、「 青春18切符 」です🚃 今回はこれを使って東京から北海道に行こうと思います😀 ... 盛岡駅で花輪線直通のIGRいわて銀河鉄道に乗車。 いわて銀河鉄道内の好摩駅までは18切符では行けないので切符を購入し、いざ秋田へ。 花輪線(大館行) いわて銀河鉄道区間の切符(660円!) 花輪...

青春18切符旅 ~その2(福島から盛岡)~

イメージ
どうも😀 masatarouです! あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 前の記事 の続きになりますが、昨 年末に東京から北海道の青春18切符電車旅の第2弾! 福島から盛岡の行程になります。 思わぬ発見! 駅の看板 福島駅にて仙台行の東北本線快速仙台シティラビットの乗り換えに30分ほど時間があったため、福島駅内を散策していたら、何か見覚えがあるものが視界に入ってきました。 あ、あれはラッキー??? ・ ・ ・ 近づいてみたら、やっぱりラッキーでした。 ラッキー どうも、福島ではラッキーとコラボしてたまごプリンを出しているようですね。 (参考: https://www.tif.ne.jp/pokemon/ ) ポケモンGOでもラッキーイベントもあったようで。 ラッキーに興味を惹かれてしまったので、ついプリンを買ってしまいましたww インスタにアップしてますので、こちらもぜひ見てください! この投稿をInstagramで見る 福島駅で買ったポケモンコラボのたまごプリン。 甘すぎず、なめらかなプリンですね。 何個でも食べれる美味しさです😄 #福島駅 #たまごプリン #ポケモンだいすきクラブ #ふくしま&ラッキー #しあわせたまごプリン masatrou (@masatarou1230)がシェアした投稿 - 2019年12月月29日午後6時22分PST あ、この駅も新幹線が停まるため、シンカリオンスタンプを探しておりました。 って、また新幹線の改札内かよっっ! (注:この時、まだ入場券の存在に気付いてません。。) 福島駅のシンカリオンスタンプ設置場所 そうこうしているうちに、乗り換え時間が迫ってきたため、何もできずに福島を去ることに・・・ やっと気づいた! 次の大都市は仙台!まずやるべきことはシンカリオンスタンプを押せるかどうか。 仙台駅(雪ないですね~) スタンプ場所 ・・・もはや言うことはありません。(無心で写...