キャンプとホットサンドメーカー


見ていただきありがとうございます。

2月とは思えないほど暖かかったので、デイキャンプに行ってきました。

ほんとは泊まりが良かったのですが、翌日が雨らしいので、
日帰りにしちゃいました。

今回のキャンプ地


場所は埼玉県某所の河原です。

夏場はバーベキューしに混雑してますが、今はオフシーズンなので人もまばらです。
家族やグループは少しいましたが、ソロはいませんでした(笑)

こんな感じの場所です。

持ってきたもの


いつもは行きながら何するか決めてたので大量に荷物を持っていってますが、今回はやることを事前に決めていたので、荷物をかなり削減しました。
(本来、こうあるべきなんですけどね。。。)

持ってきたギアもこれだけです。



今回の目的

それで、今回やろうとしていたことは・・・


ホットサンドメーカーで餃子を焼く」です。 

餃子は業務スーパーで30個198円で売ってるのを買ってきました。安いですね。

実はこのホットサンドメーカー、ゆ〇キャン△の影響で肉まんを焼くのに買ってみたものの、あまり活用してませんでした。twitterでホットサンドメーカーを使ってご飯作ってるのを見て、無性に使いたくなりましたね。

餃子を焼こう


ホットサンドメーカーに餃子を並べて


両面あっためて


こんがり焼けました!



いざ、実食!


パックご飯とたまごスープも添えて、餃子定食風にしてみました。
(ほんとはビールがよかったんですけどね・・・)


うん、シンプルにおいしい。

両面焼いてるので、上下の皮はカリっと、真ん中はモチっとした感じで焼けてます。
ホットサンドメーカーだと蓋をして熱を閉じ込めて焼くので、短時間で中まで熱が伝わってます。

ちょっと物足りない


餃子だと1個当たりのボリュームがないせいか、やっぱり物足りなさを感じますね。

そこで、ラーメンも投入~。餃子にはラーメンですね。

トップバリュのみそラーメン

具材にネギと、餃子(下の方)を投入

そして、餃子の追加だー。
ねぎが余ったので、隙間に入れて焼きねぎに。


ラーメン・餃子定食の完成~!



これだけ食べれば、お腹も満足です。


・・・ただ外でご飯作って食べただけですが、キャンプと言えるのか???


まとめ


  • ホットサンドメーカーで餃子を焼くのは簡単でかつ、おいしかった!
  • ホットサンドメーカーとキャンプの相性はいい!
  • 食べすぎ注意。


皆さんもよいアウトドアライフを~!

コメント

  1. Top 5 Best DIY Earrings and Gives Great Value on the Earring
    Earring · Earrings With Earring · Earrings With titanium anodizing Earrings · titanium nose hoop Earrings With Earrings titanium ion color · Earrings With Earrings titanium mountain bikes · Earrings With apple watch titanium Earrings · Earrings with Earrings · Earrings with

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

ポケトーチの換えは100均ライターが便利(ただし、ひと手間必要)

自動車内でNintendo Switchを2画面表示して遊んでみた

キャンプで使える100均グッズ(収納編)